2020-08

スポンサーリンク
ドライブ

【毛無峠】絶景の秘境を訪ねる高原ツーリング「上信スカイライン」

群馬県と長野県の境には2000m級の山々が連なっていますが、その間を越えて行き来する山岳ドライブルートが幾つも開かれています。観光道路として特に有名なのは「志賀草津ルート」だと思いますが、その近くにも、絶景でありながらあまり知られていない道...
グルメ

【信州ミルクランド】松本市郊外 牛乳工場のソフトクリーム「ほっとミルク」

アルプスの登山帰りや、松本や安曇野のドライブ途中に、ちょっと冷たいスイーツがほしい時がありますね。そんな時、一休みしながらゆっくりソフトクリームを味わえる穴場のスポットがあります。アルプスの麓のソフトクリーム屋さん場所は松本市の郊外、上高地...
登山

【根子岳】花の百名山日帰り登山 絶景の初心者向きコースガイド

ラグビーの聖地「菅平」の後方に、たおやかに横たわる「根子(ねこ)岳」。なだらかな斜面の広がる山容は、全面スキー場にできるのではないか、と思ってしまうほどです。長野市から見た根子岳と四阿山見た目のように比較的傾斜が緩やかで、周囲の展望が素晴ら...
グルメ

【小布施のアイスクリーム】ドライブ途中のおすすめの店3選

小布施アイス トゥエル
グルメ

【サンクゼール】ワイナリーレストランで高原のランチを満喫

信州のドライブでは、ランチも高原の景色の中でゆっくりと摂りたいものです。今回は、北信濃の絶景とともにランチを楽しめる、飯綱町にあるワイナリーレストラン「サンクゼール」の様子を紹介します。北信濃のドライブでおすすめのランチ「サンクゼールワイナ...
グルメ

【Cafe&Zakka 七ヶ月】安曇野ドライブ 森のカフェでランチ

安曇野のドライブへ山登りでもドライブでも、信州によく訪れる人には「安曇野」はお馴染みだと思います。今年は、新型コロナウイルスの影響で山小屋利用が難しくなり、山登りは少し控えなくてはならないかと思っていますが、その代わりに人との接触が少ない車...
グルメ

【永井食堂】行列必至のもつ煮定食 人気も納得の味とボリューム!

群馬県から新潟県へ抜ける時は、関越道を通ることが多いです。長いトンネルを走るだけで、この県境を行き来できるのは本当にありがたいことです。食事も高速道路のSAでということが多いですが、下道(したみち)を走らなければ、その土地を感じることはでき...
スポンサーリンク